公益社団法人栃木県経済同友会
会員ページ
同友酒場 Tuesday Talking Bar 同友Cafe 活動紹介 日本語版電子Book 同友とちぎ Facebookページはこちら

お知らせ・イベント

お知らせ・イベント

2023/09/13  お知らせNEW

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/09/05まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/08/28  お知らせ

広報誌「同友」2023.8 夏号

広報誌「同友」2023.8 夏号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2023/07/27  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/07/19まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/06/19  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/06/15まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/06/09  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/06/02まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/05/30  お知らせ

広報誌「同友」2023.5 春号

広報誌「同友」2023.5 春号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2023/05/22  イベント

令和5年度 第1回講演会
「世界史的転換点に立つ日本の針路」の開催について

講師:寺島 実郎氏 一般財団法人日本総合研究所 会長
          多摩大学 学長
開催日:2023年6月15日(木) 17:00~18:30
会 場:宇都宮東武ホテルグランデ6階「龍田」
参加費:無料
定 員:100名
※申込締切:令和5年6月9日(金)必着(先着順・定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
※参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。

令和5年度 第1回講演会「世界史的転換点に立つ日本の針路」の開催について

令和5年度 第1回講演会「世界史的転換点に立つ日本の針路」の開催について

2023/04/06  お知らせ

令和5(2023)年度 栃木県海外販路開拓・拡大支援事業補助金 募集案内

海外見本市出展や海外電子商取引等に要する経費の一部について、補助率3/4 以内、上限500千円の範囲内で補助します。
詳細は以下PDFファイルをご確認ください

令和5(2023)年度 栃木県海外販路開拓・拡大支援事業補助金 募集案内

2023/04/06  イベント

とちぎ公労使共同宣言署名式

日 時:令和5年3月10日(金) 15:10~15:30
場 所:栃木県庁本館6階 大会議室1

令和5年3月10日(金)栃木県庁にて、ウィズ・ポストコロナ時代における働く環境の整備や社会経済活動を進める上での諸課題に対し、経済団体や労働団体、行政機関が連携して取り組もうと、県など10団体が「公労使共同宣言」に署名しました。
また、2023年度、宣言に盛り込んだ目標達成に向けて課題の共有や施策の在り方を検討する「とちぎ公労使共同会議」を開催することになりました。

令和5年度チームイノベーション実践プログラム

2023/04/06  お知らせ

令和5年度チームイノベーション実践プログラム

概要
中小企業の変革を支援する伴走支援プログラム
対象企業
1.チームによる主体的活動を通して、自社商品・サービス革新やDXをめざす熱意があること
2.小売、物販、専門店、製造小売り、飲食、宿泊等いずれかのサービス事業者等であること
3.従業員数7名以上で、経営者と従業員で校正するチームによるサービス向上を図りたい中小企業であること
支援企業数:10社程度
参加費用:1社あたり20,000円

令和5年度チームイノベーション実践プログラム

2023/03/20  お知らせ

令和4年度表彰事業の受賞者について

令和4年度表彰事業の受賞者が決定しました。
< 受賞者・受賞団体 >
(1) 優秀経営者賞
  菊地 義典 氏(菊地歯車(株) 代表取締役社長)
(2) 優秀起業家賞
  湯澤 隆司 氏((株)ユザワ 代表取締役)
(3) 社会貢献活動賞
  一般社団法人カゼトツチ(代表理事 古河 大輔)
(4) 美しいまちづくり賞
  蔵の街かど映画祭実行委員会(実行委員長 松本 篤哉)
なお、受賞者表彰式は、令和5年度総会(令和5年6月15日(木)開催予定)に実施する予定です。

2023/03/15  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/02/07まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/03/03  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/02/03まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/02/09  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/01/31まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/01/27  お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2023/01/20まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2023/01/26  お知らせ

広報誌「同友」2023.1 新春号

広報誌「同友」2023.1 新春号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2023/01/24  お知らせ

令和4年度 第2回講演会
「2024年の選択に向かう米国の政治と政策~始まった2年間の模索と、世界・日本への示唆~」
の開催について

講師:安井 明彦氏(みずほリサーチ&テクノロジーズ 査部副部長 主席エコノミスト)
開催日:2023年3月1日(水) 15:00~16:30
会 場:ホテル東日本宇都宮3階「大和」
参加費:無料
定 員:100名
※申込締切:令和5年2月24日(金)必着(先着順・定員になり次第締め切りとさせていただきます)

令和4年度 第2回講演会「2024年の選択に向かう米国の政治と政策~始まった2年間の模索と、世界・日本への示唆~」の開催について

令和4年度 第1回講演会「世界経済の展望」の開催について

2022/12/02  お知らせ

広報誌「同友」2022.11 秋号

広報誌「同友」2022.11 秋号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2022/11/18  イベント

令和4年度5経済教育担当委員会交流会オンライン開催

11月4日(金)に「令和4年度5経済同友会教育担当委員会交流会」をオンラインで開催しました。

1.令和元年度から令和3年度までの活動報告
①中部経済同友会
②富山経済同友会
③群馬経済同友会
④新潟経済同友会
⑤(公社)栃木県経済同友会

2.パネルディスカッション
テーマ:「キャリア教育の充実について」
[ 出演者 ]

コーディネーター: 杉本 育夫氏 作新学院大学経営学部特任教授
パネリスト: 九鬼 綾子氏 中部経済同友会 常任幹事 教育を考え行動する委員会委員長
    ミックインターナショナル(株) 代表取締役
  高瀬 幸忠氏 富山経済同友会 幹事 教育問題委員会委員長
    (株)スカイインテック 取締役社長
  大森 昭生氏 群馬経済同友会 幹事 次世代育成委員会副委員長
    共愛学園前橋国際大学 学長
  阿部 尚義氏 新潟経済同友会 幹事 教育問題委員会委員長
    (株)阿部建設 代表取締役社長
  名村 史絵氏 (公社)栃木県経済同友会 社会貢献活動推進委員会委員長
    三信電工(株) 代表取締役

2022/10/21  お知らせ

令和4年度 表彰事業について

公益社団法人栃木県経済同友会では、栃木県の発展に大きく貢献された、栃木県内に本社を置く企業経営者および栃木県内を活動拠点とする団体等に対し、下記の4つの賞を設け表彰を行います。なお、この表彰については、推薦者からの推薦により受賞候補者を募り、選考の上表彰いたします。

募集期間:令和4年11月1日(火)~12月9日(金)

表彰推薦要領
表彰候補者の推薦書(Excel)優秀経営者賞・優秀起業家賞
表彰候補者の推薦書(Excel)社会貢献活動賞・美しいまちづくり賞
表彰候補者の推薦書(PDF)優秀経営者賞・優秀起業家賞
表彰候補者の推薦書(PDF)社会貢献活動賞・美しいまちづくり賞
推薦書記入例
>> 過去の受賞者はこちら

令和4年度 表彰事業

2022/09/12  お知らせ

広報誌「同友」2022.8 夏号

広報誌「同友」2022.8 夏号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2022/08/04  イベント

令和4年度総会、令和3年度表彰、令和4年度第1回講演会

令和4年6月16日(木)、ベルヴィ宇都宮にて令和4年度総会、令和3年度表彰、令和4年度第1回講演会を開催しました。

【令和4年度総会】
令和4年度総会においては、議案として令和3年度事業報告・決算についての審議がなされ、可決されました。
また、令和4年度事業計画・収支予算について、幹事の選任についての報告を行いました。


【令和3年度表彰式】
次のとおり、4名(団体)の方々を表彰いたしました。
(優秀経営者賞)
デクセリアルズ(株) 代表取締役社長 新家 由久氏
(優秀起業家賞)
(株)TMC経営支援センター 代表取締役会長 岡部 正治氏
(社会貢献活動賞)
特定非営利活動法人 ぱんだのしっぽ
(美しいまちづくり賞)
一般社団法人 もてぎツーリスト



【令和4年度第1回講演会】
次のとおり講演会を開催し、一般の方々を含め多くの方々に御聴講いただくことができました。
講 師:滝田 洋一氏
演 題:「世界経済の展望」
参加者:116名

2022/06/13  お知らせ

提言書の提出

令和4年5月27日(金)、産業政策委員会・社会問題委員会・国際化推進委員会の令和元年度から令和3年度の調査・研究活動の成果を取りまとめた提言書を松下筆頭代表理事及び各委員会委員長から福田知事に提出いたしました。
産業政策委員会(内藤靖委員長)は、デジタル化の本質を明らかにし、デジタル社会において本県産業が成長発展するための方策について。
社会問題委員会(吉田元委員長)は、子宮頸がん撲滅に向けたHPVワクチン接種率の向上施策について。
国際化推進委員会(石川尚子委員長)は、県内企業の活力やイノベーションに繋がる外国人の定着に向けた受入態勢整備に係る施策についてです。
これらの提言が、本県産業の振興と活力ある地域社会の形成の一助となることを切に願うとともに、今後の会員企業の発展につながることを期待します。

提言書提出提言書提出

国際化推進委員会 提言書
産業政策委員会 提言書
社会問題委員会 提言書

2022/06/09  お知らせ

広報誌「同友」2022.5 春号

広報誌「同友」2022.5 春号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌「同友」最新号

同友

2022/05/11  お知らせ

令和4年度 第1回講演会「世界経済の展望」の開催について

講師:滝田 洋一氏 (日本経済新聞社 特任編集委員)
開催日:令和4年6月16日(木) 16:20~17:50
会 場:ベルヴィ宇都宮 2階「シン」
参加費:無料
定 員:100名

令和4年度 第1回講演会「世界経済の展望」の開催について

令和4年度 第1回講演会「世界経済の展望」の開催について

過去のお知らせ・イベント

2021~2022年度 2020~2021年度 2019~2020年度 2018~2019年度 2017~2018年度 2016~2017年度 2015~2016年度
このページのトップへ