栃木県経済同友会のロゴ

top

お知らせ・イベント

お知らせ・イベント

2025.08.28 お知らせnew

広報誌「同友」2025.8 夏号

広報誌「同友」2025.8 夏号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌 同友とちぎ

2025.08.05 イベント

令和7年度サマーセミナー

日 時:令和7年7月4日(金)
場 所:ホテル東日本宇都宮
参加者:65名

<第1部> 講演会
演題:「日本経済の見通し~栃木の経済状況も含めて~」
講師:永濱 利廣 氏
(株式会社 第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト)

<第2部> 2024-25年度委員会活動状況報告会
発表者 新井 孝則 氏
   (生産性向上合同委員会 産業政策委員会 委員長)
    平野 和正 氏
   (生産性向上合同委員会 経営問題委員会 委員長)
    橋本 恵美 氏
   (教育合同委員会    社会貢献活動推進委員会 委員長)
    水沼 孝夫 氏
   (地方創生合同委員会  行財政改革委員会 委員長)
    郡司 成江 氏
   (地方創生合同委員会  地域振興委員会 委員長)

 セミナー第1部では、トランプ米大統領の関税政策による金融市場への影響や今後の見通しについて、永濱氏の講演を聴講しました。
 セミナー第2部では、各合同委員会より、昨年度の活動実績や提言書策定に向けての方向性等について報告がありました。

<開会挨拶>
藤井筆頭代表理事
<講演会>
永濱 利廣 氏
<委員会活動状況報告会>
生産性向上合同委員会
<委員会活動状況報告会>
教育合同委員会
<委員会活動状況報告会>
地方創生合同委員会

2025.08.05 イベント

令和7年度第1回講演会

日 時:令和7年6月16日(月)
場 所:宇都宮東武ホテルグランデ
演 題:「2025年日本の政治の現在地~有権者意識の変化と参議院選挙~」
講 師:龍崎 孝 氏(流通経済大学 共創社会学部教授)
出席者:91名

 流通経済大学共創社会学部教授の龍崎孝氏より、「2025年日本の政治の現在地~有権者意識の変化と参議院選挙~」をテーマにご講演いただきました。若者の政治意識の変化やSNSの影響、各政党の戦略、政治の舞台裏等、現代政治を理解する上で示唆に富んだ内容で、聴講者にとって非常に興味深く、考えさせられる時間となりました。

講師:龍崎 孝 氏

2025.08.05 イベント

令和6年度表彰事業 表彰状授与式

日 時:令和7年6月16日(月)
場 所:宇都宮東武ホテルグランデ
出席者:86名

 喜谷表彰選考委員長から受賞者及び受賞理由の発表があり、受賞者に表彰状と副賞が授与されました。

(優秀経営者賞)
 株式会社トーセン 代表取締役 東泉 清寿 氏
(優秀起業家賞)
 AeroEdge株式会社 代表取締役社長兼執行役員CEO 森西 淳 氏
(社会貢献活動賞)
 特定非営利活動法人CCV 理事長 福田 由美 氏
(美しいまちづくり賞)
 真岡まちづくりプロジェクト 「まちをつくろう」

2025.08.05 イベント

令和7年度総会

日 時:令和7年6月16日(月)
場 所:宇都宮東武ホテルグランデ
出席者:174名(含書面)

 議案として「令和6年度事業報告・決算について」、「役員の選任について」、「役員報酬等規程の改定について」の審議がなされ、原案通り可決されました。
 また、「令和7年度事業計画・収支予算について」、「幹事の選任について」の報告がされました。
 総会を一時中断して開催された理事会においては、藤井筆頭代表理事、清水代表理事、菅俣専務理事が選任された他、松下前筆頭代表理事を名誉理事に委嘱することが決議され、再開された総会にて報告されました。

松下前筆頭代表理事
藤井新筆頭代表理事

2025.07.09 お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2025/06/19まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2025.06.20 お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2025/06/09まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

2025.06.17 お知らせ

広報誌「同友」2025.5 春号

広報誌「同友」2025.5 春号を発行しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

広報誌 同友とちぎ

2025.06.10 お知らせ

講師派遣事業の実施状況のお知らせ

講師派遣事業の実施状況(2025/06/03まで)を更新しました。
詳細は、下記のページをご覧ください。

講師派遣事業

過去3年の【お知らせ・イベント】はこちら

top